沿 革

2022年(現在)
プロの実務家&独立系ファイナンシャルプランナー(FP) が、「個々人のプロモーション」と「相互の情報交流」を行うことを目的とし、「マイアドバイザー®」の対外的な活動を5年振りに再開!
2021年
2名の株主が独立・新体制となり、現在の運営体制に至る
- アシスタント制度(グループ型)の実施を開始
- 現在、弊社と提携してくれている方については・・・ 提携CFP®/AFP をご覧下さい。
- 過去、弊社に携わってくれた方については・・・ 優益FP OB・OG一覧 をご覧下さい。
2020年
代表:佐藤が、日本FP協会 評議員に選出される(任期2年)
田中英之相談役、永眠 →ご本人のご遺志&ご遺族のご意向により、2021年4月より 弊社「永年相談役」となる
- 永眠前、1年半を掛け、代表:佐藤と共に「シンFP訓」を考察(一部、公開)
2019年
FP業務をオンライン中心に集約するため、事務所を現在地【横浜市港北区】に移転
→オンラインを通じた 講演 や 相談 に注力し、多くの実績を積み、ノウハウを構築
→新型コロナ禍の中、多数の公的機関さまや法人さまといち早くコラボレーションし、研修や講演会、相談会などを展開
- 弊社の業務実績については・・・ 各種実績一覧 をご覧下さい。
2017年~2019年
FP相談中心の業務活動を行うため、株主3名体制でFP業務の内在化を図る
提供サービスの統一ブランドとして「ライフプランFP®」を定め、関連商標(※)を取得
(※)『ライフプランFP』(商標登録第6084253号)/『LIFE』(登録商標第5979175号(佐藤益弘))
ライフプランFP® とは?
2016年
「マイアドバイザー®」の登録メンバーによる 業務上の事案~倫理違反案件が発生
→2016年10月以降、グループの対外的活動(協業)を自粛状態(無期限)とする
→2019年3月31日をもって終了の意向だったが、多数の登録者&クライアントから継続の強い要請を受け、活動自粛状態を継続(2021年12月までの5年間)
2007年~2015年頃
事務所を 川崎市川崎区に移転
- 個々のCFP®/AFPの力を融合=協業しつつ、「マイアドバイザー®」ブランドで、主に企業向けインターネット領域に基づいた業務推進を図る
- FP相談業務へ注力、本格化。 主に不動産関連~住宅取得「ライフプランに基づいた適正な購入価格の算出と住宅ローン設計」、土地の有効活用 のコンサルティングを行う
- 2012年11月に「マイアドバイザー®」の商標登録が完了
2006年
株式会社 優益FPオフィスを 新横浜(横浜市港北区)にて設立(2006年10月30日)
代表:佐藤ほか 1名の株主で設立
田中英之先生、弊社相談役に就任
- FP20訓を教授いただき、業務を開始!
FP20訓 とは? (経営理念)
開業時~2021年4月末の弊社ホームページ(最終版)
2005年
株式会社オプト(現:株式会社デジタルホールディングス)と共に、実務家FPポータルサイト「マイアドバイザー®」を立ち上げる
以後、2007年10月に事業譲渡を受け、Yahoo! Japan など大手ポータルサイトへの情報提供を行う
- メンバー間で定期的な情報交換などを行いつつ、協業して大手企業や行政機関とFP関連業務の提携事業を複数行う
2012年、「マイアドバイザー®」の商標権取得(商標登録 第5537079号)
マイアドバイザー®について
マイアドバイザー®のご説明 https://www.you-eki.co.jp/myadviser/
2001~2004年頃
代表:佐藤が FP教育研究所(学校法人森谷学園)にて、初代インターンとして活動
株式会社住まいと保険と資産管理、株式会社ユナイテッドファイナンシャルプランナーズ、オフィス秀梨&コンサルティングネットワークス株式会社、以上3つのFP関連会社の設立に参画
- FP資格講座やマンション管理関連の公益事業など主に講演やインターネットを通じた執筆業務中心に活動
- アシスタント制度(徒弟型)の実施開始(2004年~2016年まで)
2000年
2000年
代表:佐藤が 独立系FPとして開業
- 独立系FPのフロンティアである田中英之先生(故人:弊社永年相談役)に師事する